虫歯の要因
虫歯は4つの要因によって成り立つといわれています。
歯の質には個人差があり、虫歯のなりやすさに関係します。歯質を強化するためには、歯の再石灰化を促すフッ素(フッ化物)を利用したケアが効果的です。
糖分の多い間食が増えると口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態になります。間食を控えたり、糖分の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活を送ることで虫歯になるリスクを減らすことができます。
「歯の質」と同じように虫歯菌の「酸の強さ」にも差があります。唾液には虫歯の出す酸を中和して中性に戻す作用があり、食後にキシリトールガムを咬むことで唾液の分泌をうながし虫歯になりにくくする効果が期待できます。また日常のセルフケアや歯科医院での専門的なケアによって歯石や歯垢(プラーク)を除去し口腔内の細菌を減らしておくことが重要です。
食事をした後で時間がたつと、口腔内の細菌は食事の糖分を栄養源に少しずつ増えていきます。虫歯予防をするためには食事の後早めにうがいや歯みがきをして虫歯の原因菌や酸を取り除くことが効果的です。特に夜寝ている間は起きるまで時間が長く、細菌を洗い流す効果のある唾液も少なくなるため一番虫歯になりやすい時間帯です。夜寝る前に歯みがきをして虫歯の原因菌をしっかり減らしておくことが重要です。